本文へジャンプ


2011年度活動報告/こどもキャンプ

春休みこどもキャンプ!            2012.03.24-25  千葉県長柄町
 うきうきの春休みキャンプ!昨年は震災の影響で中止になってしまったため、1年温めておいたプログラムでの実施です。電車とバスにゆられ、千葉市少年自然の家に向かいました。初めて参加の子も、道中みんなと打ち解けて、無事施設に到着!さっそくプレイホールで色オニなどして、午後のプログラムのために体のウォーミングアップ!
  
 お昼ごはんのあとは、今回のキャンプのメインイベント「田んぼで運動会」♪前日の雨で田んぼは増水し、まるで池のようになっていましたが、一歩足を踏み入れればやっぱりそこは田んぼ。足がずっぽりはまって動けない〜。みんな叫び声をあげながら、田んぼの中を行ったり来たり。気温も低めだったので、さすがに綱引きは止めましたけど、かけっこにはチャレンジ!男子、大張りきりでした。
 田んぼから出て、温かいシャワーを浴びた後はいよいよ野外炊飯です。作業を分担してカレーライスとサラダ作り。
  
「どうやるの〜!?」という声も多かったですが、友達に聞いたり、見よう見まねでやってみたり、何事もチャレンジすることが大事。出来上がったカレーはちょっとニンジンが固めだったけれど、おいしくいただくことができました♪
 夜のナイトハイクに出かける前にはお部屋の片づけや、ベッドの用意。シーツ掛けなどはホントに自分との闘いですね。できない、でもやらなきゃいけない。お父さんお母さん、こどもたち、がんばってましたよ!
 ナイトハイクでは、そんなみんなの頑張りを讃えるかのように、満点の星空が広がっていました。山の中ですから懐中電灯を消せば星の灯りしかありません。輝く星にお願いごとをして、1日目はおやすみなさい・・・。
  

 2日目は竹の水鉄砲作りからはじめました。きりで穴をあけて、スポンジを巻き付けて・・など、自分なりに改良しながら飛ぶ水鉄砲を作り上げていきます。何度も何度も試行錯誤して、みんなすごい武器?を作り上げました。そして「スーパー鬼ごっこ」!!カッパに半紙を貼り付け、水鉄砲で攻撃されてしまったらアウト!大人も交じって白熱の戦いとなりました。楽しかったねー♪
  
 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうんだなあ・・。お昼はお外でお弁当を食べて、帰り支度。2日間だったけど、たくさん遊んでたのしい思い出ができたね!みんながキャンプ大好きになってくれて、嬉しいです。また次のキャンプを楽しみに♪
  



雪遊びキャンプ!(こどもコース)       2012.01.28-29  栃木県日光市
 雪遊びキャンプのこどもコースの初日プログラムは、雪の森ハイク。スノーシューを履いて、準備体操をして、誰もいない森の中に入りました。雪深いのでただのスノーブーツだと、雪にはまってしまうけれど、スノーシューを履いていれば大丈夫。沈むことはありません。ただ転んだ時などは、立ち上がるのがたいへん。手をついても、雪にはまってなかなか起き上がれない〜。まっさらな雪の上に倒れて人型をつけたり、手型、顔型をつけたり、遊びながら、雪の森を進みました。
   
 途中、鹿の食べ跡を見つけたり、キツツキの巣をみたり、雪の結晶を虫眼鏡で見てみたり。こどもたちのまなざしは真剣そのもの!風が吹けば粉雪が舞って、吹雪のような景色も見ることができました。ちょっと感動的な風景だった〜と浸っていたかったのに、休憩のときには雪の上でうっかりぽぽが寝転んでいたら・・いたずら好きなこどもたちにあっという間に雪に埋められ、こどもコースは油断大敵!なのです。
 ハイクの最後は斜面すべりを楽しみました。体育座りで、お尻で急斜面を滑ります。これが楽しい♪滑っては斜面をよじ登り、また滑って・・を繰り返している間に、そろそろ帰る時間だよ〜。親子コースと合流して、お宿に帰った1日目でした。
  ※雪遊びキャンプ!の報告はこちらのページにも掲載しています※
 
  

秋のこどもキャンプ               2011.10.08-09  千葉県香取市
 秋休みの恒例「こどもキャンプ」。大きなリュックを背負ったこどもたちが、電車に揺られて千葉県の香取市へ。毎年参加してくれるお友だちもいて、車窓から見える田んぼの風景に「なつかし〜い!」と上機嫌。駅から自然の家までの30分の道のりも、おしゃべりしながら楽しく歩きとおしました。
 施設ではお部屋の使い方やルールのお話を聞いた後、みんなで自己紹介。初めて会う子もいますから、このときばかりはちょっと緊張した面持ちで、それでもみんなのウキウキがスタッフには手に取るようにわかりました。お部屋に入ると、班ごとに寝る場所をきめ、しばし荷物整理。そして昼食タイム!

  
 みんな好きなものをおかわりしてお腹はいっぱい!大満足!そして午後のプログラム「草木染め」へ・・。
今回は玉ねぎの皮を使って、手ぬぐいを染めました。皮を煮出している間に、ビー玉や輪ゴムをつかって、手ぬぐいに模様をつけていきます。どんな柄になるかは出来上がってのお楽しみ。染液ができたら、その中に手ぬぐいを入れて煮ていきます。最後にミョウバンを入れると、茶色だった染液がきれいな黄色になりました。「おおーっ!」と歓声があがったのは言うまでもありませんね。さて煮あげた手ぬぐいを水洗いして、輪ゴムをほどいていくと・・・十人十色の手ぬぐいのできあがり!みんな自分の作品にほれぼれしてました。

  
 秋は夕暮れも早くなっていますから、この後早めに晩ごはんの支度にとりかかりました。みんなで話し合った結果、今年は女子がカレー担当、男子が火おこしとごはん担当。役割分担をして、夕飯作りに取り掛かりました。やりたい気持ちが先に立ってしまって、話をきき逃してしまうと〜あらら、上手くいかないね。安全に作業をするために、スタッフも締めるところは締めながら、みんなで協力してカレーをつくることができました。これがホントにおいしくて、おかわり続出!ものすごいスピードでカレーもごはんもみんなの胃袋に消えていったのでした。
 夜は施設のプラネタリウムを楽しみました。だいぶ活動しているから、寝ちゃう子がいるかなあ?と思っていたのですが、誰一人寝ず。すごいです。その後外へ出て、本物の星空を眺めようと思ったのですが、あいにくの曇り空で断念。おおきなお風呂でゆったりあったまって(泳いで)1日目は終了。

  
 2日目。身支度を済ませて、お部屋のお掃除タイム。ベッドメイキングをして、荷物を片付けて、掃除機をかける。シーツたたみなど、小さい子がひとりではできないことを、周りの子が手伝ってあげている姿が印象的でした。
 この日はみんなが楽しみにしていたカヌー体験です。まずライフジャケットとヘルメットを身につけ、先生のお話をしっかり聞きます。みんなの表情は真剣そのもの。だって自分たちで漕げなきゃ、岸に戻って来れないですもんね・・。

  
 なので今回は2人1組になって、出艇しました。「右!左!右!左!」掛け声をかけあって、前に進もうとは思うのですが、あっちへゴン!こっちへゴン!パドルの使い方もうまくできずに、下半身はびしょぬれです。それでも風を切って進むことができると、気持ちいい!体験の後はカヌーの水抜き作業も協力しておこないました。
  
 最後はみんなでネイチャーゲームをして楽しみました。自然の中にかくれた空き缶さがしや、「動物あてクイズ」、「コウモリとガ」など、からだを動かしながら大いに盛り上がりましたね。
 楽しかった2日間はあっという間でした。また電車に揺られて東京へもどり、お迎えのお父さんお母さんたちと会ったときのこどもたちの顔といったら!どの子も2日間がんばった自信に充ち溢れていて、キラキラの笑顔でしたね。震災の影響でこどもたちにとっては1年ぶりの宿泊イベントでしたが、こんな経験がこどもたちの生きる力になるんだなあと改めて思った解散式でした。

  


夏休み☆こどもデイキャンプ          2011.08.07  都立夢の島公園

 夏休みまっただ中のこどもたちと、夢の島公園でデイキャンプを行いました。近隣のいろいろな小学校から集まってくれたこどもたち、初めて会う子同士「今日1日よろしくね」と自己紹介をして、最初にレクリエーションゲームを楽しみました。そしてみんなが楽しみにしていたお昼ごはん作り。メニューは野外炊飯の定番、カレーライスとサラダです。みんなで作業を分担。野菜を洗う、切る、お米をとぐ、お水を汲む・・。包丁使うの初めて、料理初めて・・の子もいて現場はてんやわんや。お母さんみたいに上手に切りたい気持ちはいっぱいなのだけど、あれれ?小さく切れないよ〜、自分の手の皮むいちゃった・・などいろんなドラマがありましたが、とりあえず食材の準備は完了!お次は火の準備です。森の中でみんなで木の皮や枝を拾い、焚き付けの用意。マッチも今ではなかなか使う機会がないので、擦るのもこわごわでしたが、何回かのチャレンジで火つけに成功!あとは火を育て、鍋を火にかけ、みんなで順番に火の番をして、無事にお昼ごはんのできあがり〜!
  
 飯合のふたを取った時に、ふわ〜っとごはんの香りが立ち込めて、みんな「いいにおい〜」とご満悦。がんばって作ったカレーライスは、とびきりおいしかったね!賑やかに食事をしたあとは、お片付けが待っています。これもまた、みんなで協力して、できましたね!
 そのあとはお楽しみの木のパチンコ作り。森の中でY字の小枝をさがして、のこぎりを使って長さを調整し、ゴム等で仕上げました。ちょっと難しいことには「できない〜」「やって〜」となりがちな最近のこどもたちですが、この日はスタッフから「自分でやってみる」「チャレンジする」ことの大切さを聞いて、がんばってやり抜いたよね。特製のパチンコでの的当て大会は、とっても盛り上がりました。
 たった1日のデイキャンプでしたが、たくさんの経験とがんばった気持ちと、手作りのパチンコをリュックに詰めて、さよなら、また会おうね!・・次は秋のキャンプです。