本文へジャンプ


2010年度活動報告/おいしい野遊び教室

おいしい野遊び(冬)               2011.01.30 都立木場公園
冬らしく、キーンとした寒さの中での「おいしい野遊び」。冬はやっぱり焚き火でしょ!ということで、今回は焚き火で「パン焼き」と「スープ作り」でした!焚き火をするための、枯れ草や小枝を探しに森の中へいくと、日陰には霜柱!初めて見る子もいたので、みんなで手にとってみたり、ふんずけてみたり。感触を楽しみました。自分たちで探してきた材料で火をおこし、しばし焚き火あそび♪火ってあったかいね、面白いね。でも危ないこともちゃんと学びます。
  
お楽しみのクッキングはスープ作りから。でっかい白菜の葉っぱを一枚ずつはがして、きれいに洗って、手でちぎり、ベーコンと一緒に大きなお鍋に投入〜。ほかほかの湯気とぐつぐつ煮える音が何ともおいしそう!パンは竹に生地を巻き付けて、炭火で焼きます。こんがり焼けたら、お待ちかねのランチタイム!あつあつのスープが身にしみる〜。とってもおいしくできましたね♪おなかいっぱい食べた後は、みんなであそぼう!園内にはモミジバフウの実がいっぱい落ちていて、それを集めて玉入れならぬフウの実入れ。バケツを背負って逃げるオニめがけて、チビッコも大人も走る!投げる!野原を駆け回って、たっぷり遊んだ冬の日、でした。
  


おいしい野遊び(秋)               2010.11.07 都立木場公園
気持ちよい秋晴れの日曜日!今回はどんぐりのパンケーキ作りにチャレンジしました。みんなの自己紹介が済むや否や、どんぐりの森まで全員でかけっこ。パンケーキを選べる順番がかかっているとあって、みんな真剣に走りました。その距離、原っぱの端っこから端っこ〜!大人にはちょっときつかったかな〜?
 森の中でマテバシイの実をたくさん拾いました。その中から虫食いでないものを選んでパンケーキ作りのスタート。殻をむいて実を砕いて。それをカリカリに炒ってからホットケーキのように焼きました。
  
大きな子も小さな子もみんなで協力して、仲良くつくってくれました。できあがりは・・?香ばしくって、もちもちのパンケーキ♪秋の味覚、おいしかったね。
綺麗な落ち葉や小枝をつかって、自然の工作も楽しんだ秋の1日でした。
  

おいしい野遊び(夏)               2010.07.04 都立木場公園
梅雨の合間をぬって、よーく晴れた日曜日はまさにアウトドアクッキング日和!今回はピザ焼きをファミリーで楽しみました。粉を練るところから子どもたち、がんばりました!さながらこどもクッキング教室!?のようでした。発酵を待つ間は公園内でヤマモモ採り。木の下でみんなで新聞紙を広げ、実がいっぱいついている枝を棒でつついて熟れた実をゲット!うれしい自然の恵みです。パン生地が膨らんだら、棒で伸ばして広げて、好きな具材をトッピング。あとは炭火でじっくりと・・。おいしそうなピザが出来上がり〜!
   
採ってきたヤマモモは砂糖と煮てジャムに。これもまたおいしかった!
お腹がいっぱいになった後は、拾った小枝でパチンコ作りをしました。大人にとってはなつかしい遊び。的当てをしましたが、子どもよりお父さんたちの方が熱く夢中になっていたようなひとときでした。
  



おいしい野遊び(春)               2010.04.11 都立木場公園

今年の春は天候不順で、「おいしい野遊び」の日にもまだ満開の桜。おかげでこの日の野遊びは、散りゆく桜で「花びらキャッチ」を楽しむことができました。風に吹かれて舞い落ちる花びらを制限時間内に何枚キャッチできるかを競うゲーム、盛り上がりましたよー。気分がほぐれたところで、みんなでよもぎを摘みにいきました。毎年の恒例イベントだけに、子どもたちの中にはよもぎをちゃんと見分けられる子もいて、嬉しいですね。やわらかいところだけを摘んで、熱湯でゆでました。
  
ゆであがったよもぎをすり鉢ですって、おだんごの粉と混ぜ合わせ、まあるく丸めて、ゆでる!きれいな若草色のおだんごができあがりました。今回はきな粉とあんこをかけて、春の香りいっぱいのおだんご、とてもおいしくいただきました。そして食後は春の自然さがし。親子でちいさな自然をたくさん見つけましたね!